ギャラリー情報
-
華道ギャラリー
池坊(大垣・長良)/近藤 晏行
そもそもいけばなは、京都六角堂頂寺の佛前の供華として始められたと伝えられている。
供華から飾る花立華へ移行する間に、「立て花」と云う花型が生まれました。
今回の作品は、その「立て花」を生けました。
(花材) 桧、松、つげ、椿、菊、桜、水仙、雲柳、伊吹、はぼたんの花
(花器) 銅器
(花型) 立て花
-
県民ふれあいギャラリー
ちぎりあーと・きり絵の2人展
4月3日(月)~4月9日(日)のギャラリー情報
投稿日:2017年4月3日(月)
会場/OKBふれあい会館2Fアトリウム
時間/9:00~21:30(開館時間中)
※展示の初日と最終日は時間が変更になる場合がございます。