7月24日(月)~30日(日)のギャラリー情報
-
華道ギャラリー
華道ギャラリーは9月3日(日)までお休みいたします。
-
県民ふれあいギャラリー
夜の玉手箱
華道ギャラリーは9月3日(日)までお休みいたします。
オクロレウカの真直ぐな線と、アンスリウムの花の面を組み合わせ、梅雨時の気分をスモークツリーで表わしました。
(花材)オクロレウカ、アンスリウム、スモークツリー
(花器)創作花器
(花型)自由形
今年も、梅雨に入りましたが、まだ晴れる日が多く、初夏の光景を活けてみました。
ちなみに、六月は「水無月」と書きますが、「みなづき」の「な」は「の」の意味で、「水の月。田に水を引く月。」という意味です。
(花材)ひまわり、スモークツリー、あじさい、リーキ、他
(花器)陶器花入
(花型)自由花
生花は、江戸時代中期 当流の流祖是心軒一露居士によって考えられましたお花の形です。
当時の人が考えた宇宙観は、陽と陰その現象としての、地・水・火・風・空の原素を五体としております。
(花材)槙
(花器)唐銅末広
(花型)生花
親しい人との別れもあれば、仲間同志共に生かされている事も感じ、竹器「相生(あいおい)」の花器に白鳥華とオンシジュームを取り合せました。
(花材)白鳥華、オンシジューム
(花器)竹器「相生」
(花型)生花