ギャラリー情報
-
華道ギャラリー
日本生花司松月堂古流/脇田 愛子
枇杷は昔、柿・李(すもも)(プラム)と同様庭に植えられ、子供のおやつでした。華道では古くより十二月の花とされてきましたが、現在では四季を通じて使用されます。今まさに咲こうとする蕾の枝を、生花に活けました。
(花材)枇杷
(花器)唐銅末広
-
県民ふれあいギャラリー
額絵のキルト
10月29日(月)~11月4日(日)のギャラリー情報
投稿日:2018年10月29日(月)
会場/OKBふれあい会館2Fアトリウム
時間/9:00~21:30(開館時間中)
※展示の初日と最終日は時間が変更になる場合がございます。